地図によると、正しくは大野川上流広域農道という名前らしい。
看板には、ただ「広域農道」とだけ書いてあった。
湯布院と、やまなみハイウェイ山下湖の間にある湯平温泉から、南にのびる広域農道。
久住連山の東側を通って、久住高原までつないでいて、すごーく長い。
わいたや東ミルクロードの広域農道と違って、観光用の整備はしていないので、
途中道が荒れていたり、店や展望台がなかったりするが、
車は圧倒的に少なく、すいすい走れる。
ただ、山すそを走っていて小刻みなアップダウンが多く、
ヨーロッパのようなキャブレター車にはちょっとつらめ。
終点近く、久住町に入れば、七里田温泉やガンジーファームなどの観光施設も登場するが、
全体的には明るい林の中をひた走る、孤独な道。ビューもあんまりないです。
久住町に入ると、広域農道の分岐が増えてどれが本道かわからなくなったが、
適当に走っても国道442号線には出られた。方角さえあっていればなんとかなりそう。
|