Home >
Touring > 讃岐うどんツーリング
讃岐うどんツーリング - 2005年4月24日
五色台にて。みんなが駐車場に入ってくるところを撮ってみました。

軽量ムービー。途中ぷちぷち切れるけど。
フルバージョンはこちら。ただし6,336kbもある。
どちらもRealPlayer。
いずれにしても、最初と最後は撮りそこなったのでありません。
あと、音声はなしで、映像のみです。
そ れ よ り も 。
なーんで、当日留守番してたはず、集合場所にもいなかったはずの私が、
五色台でムービーを撮っているのかって?
思い返すもばかばかしい。
蓮ぞうを送り出して、子供にごはんを食べさせていたら、携帯がなりました。
「おーい。車検証と、ツーリングで配布するはずのポスター忘れた」
忘れないように、車のキーの横に置いてたんだけどなあ、って、
あほですかあんたは。
実家に子供預けて、愛車MPV(通称えむぞう)で届けに行きましたけど、
本人はツーリング参加して、一緒に走っていってしまっております。
MPVでヨーロッパ追っかけたって、
そんなの、追いつくわけないじゃん。
オービスと覆面にびくびくしながら、淡路鳴門道をぬふわkm/h(一部伏字)でとばし、
午後1時にやっと高松入り。
うどん食ってるはずの本人に電話したら、
「今いる場所わからんから〜・・・とりあえず五色台の休暇村行ってて」
それ、
最終地点じゃん。
うちのえむぞうのカーナビでは出てこない五色台。あちこちの看板を頼りに走っていったら、
センターラインもない山道に入ってしまった。しかもうれしくないことに、ふもとの看板には
「
休暇村、この先17km」の文字が。
ええ走りましたよ。これがまた道が狭いくせに対向、後続の多いこと。
(ツーリングで使ったのとは、どうやら違う道だったそうです)
「ここ走れたら、阿蘇もじゅうぶん行けるな」とか思いながら、
対向に道を譲ったり、前の若造をあおったりしながらやっとのことで山頂へ。
ここで
待たされること1時間以上。
ケーキセットとチャーハンぐらいしか食べるもののない喫茶店で、
遅い昼代わりにチョコケーキなどついばんでいると、
やってきました低い車たちが、ぞろぞろぞろぞろと。
あーそうそう、
前置きが長くなりましたが、
これはその時のムービーです。
ガラス越しの上、まわりにいたおばちゃんたちの
「わー、見てーな。なんや変わった車がよーさん来たでー」というにぎやかなおしゃべりに、
車の音はかき消されておりますので、
音声はカットさせていただきました。
もちろん、今回も嫁は怒っております。
| HOME
| Touring Top |