![]() |
Home > Drive Course >
Area 3 : 阿蘇と外輪山
根子岳南広域農道白水〜高森 |
![]() |
|
○ ショートカットとしても |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
地名では説明しづらいが、根子岳の麓を、阿蘇南の銀河高原工場付近から、
根子岳東の大戸口峠近くまでまっすぐ結んでいる広域農道。
根子岳の麓のショートカットとしても使える。 ちなみに評価が○にとどまった理由は「直線すぎて面白くない」からだそう。 交差している道の数が多いので、左右からの車にも注意が必要。 というわけで、ほかの広域農道、たとえば わいたのファームロードや、 東ミルクロードのように、 アクセル全開ー!(おいおい)とはいかない。 東側入り口は、国道265号線、大戸口の峠を南に下りてきたあたりの分岐点。 この辺りで、右折レーンをわざわざ置いている分岐はここしかない。 東側から入れば、あとは東西に走る国道325号線に行き当たるまでひたすら道なり。 西側からの入り口は、銀河高原ビールの少し西。国道325号線から 県道39号線が南に分岐する交差点を、反対の北側へ曲がる。 そのまま進むと、1kmぐらいで謎の三叉路が現れるので、ここを右へ。 ちなみに西側入り口から謎の三叉路までは、道も寂れていてあまり面白くない。 景色がいいのはこの謎三叉路から東側入り口まで。途中別荘地なんかも売り出しているが、 さもあるべしという感じの風景。 地図上では、阿蘇山上へつづく県道111号線と、途中交差するように見えるが、 ここは実際は立体交差。この道からはつながっていなかった。 | |
![]() ![]() |
| Home | Drive Course Top |