Aso Aso Bi 阿蘇あそび 〜 Lotus Kyushu 阿蘇観測所
Lotus Europa Home > Europa

Aso Aso Bi - Europa

ロータスヨーロッパ “蓮ぞうさん” について

蓮ぞうさんの経緯 | スペック | ヨーロッパと暮らしてて | 停まった

蓮ぞうさんの経緯

Europa この阿蘇遊びで使用しているヨーロッパについてちょっと紹介しておきましょう。

この車を買うきっかけは、何と行っても子供の頃に読んでいた “サーキットの狼”。 このマンガがなかったら、おそらく知るよしもなかったでしょう。 でも大人になり、現実の車を見るまでは、すっかり忘れてました。

そうそれはとある午後、 走り車がほしくなり、「X1/9でも買うかな〜」 と考えながら、家の近くの国道を走っていると、 前方にやけに車高が低い車がいるじゃないですか!
即座に後を追っかけ、前方に割り込み急停車させ、 ドライバーを殴って車を奪った...りはしませんでしたが、 この瞬間、何を買おうかと迷っていた自分の頭に、ヨーロッパが焼き付いてしまいました。 本当に罪作りなオーナーさん。この人とは、後に知り合う事となりますが。
(ちなみに言うと、後を追っかけたまでは事実ですが、あっさりちぎられました。)

そこから始まったのが店探し。ヨーロッパを扱っている所は、近畿でも何軒かありました。 ショップを廻って数カ月がたったある日、これはという個体を見つけました。 いや正確に言えば情報を得ました。
それはまだ日本にはなく、イギリスにてレストア中との事。 今から考えれば随分軽率な行動、と思いますが、 この時はこの個体がすばらしいと判断してしまいました(見てもいないのに)。

手付け金を渡して到着をまっていると、なんと阪神大震災が。
神戸港もダメージを受け、その影響でヨーロッパを積んできた船の接岸が遅れに遅れ、 登録できたのは1995年10月。 長い道のりの末、晴れてヨーロッパオーナーとなりました。
最初はおっかなびっくりの運転。 バックミラーが付いていないけど、まあよいかと独り納得(今はつけています)。 何よりも困ったのが真直ぐ走らず、右に左にふらふらとする事です。 これは車が悪いのではなく、手に力が入り過ぎていた結果でした。
手に入れてからというもの、通勤に使い、ツーリングに使い、阿蘇まで遠征し、サーキットを走り、 日々使い倒して、大幅に走行距離を延ばしたと思います。
思いますというのは、距離計が常時壊れていたため、走行距離が確認できなかったからですが、 使いたおした結果、コンディションを崩した我が愛車。 一時は、一走り一入院というくらい、走らせるたびにあちこち壊れるようになり、 復活させるのに一苦労しました。
結局3軒目に御厄介になったミツヤマモータースにて、最初の状態まで復活させ、 現在はモディファイに手を出せるまでになっています。
今後も阿蘇への遠征、余裕(いつ?)ができたらサーキット走行などに駆り出していく予定です。

By 996SPS
入院中

スペック

Engine
車体タイプ2ドアク−ぺ
車体色黒(ゴールドストライプ入り)
エンジン搭載位置ミッドシップ
ミッション5速 ノーマル
排気量1,600cc
馬力推定100馬力もない(パワーが欲しい)
車両重量720kg
ブレーキフロントディスク、リアドラム(乗る人をびびらせる究極のブレーキシステム)
サスペンションコニクラシック ミツヤマモータースショート加工品 (いずれはコニレーシング)
キャブレターウェーバー40φ (いずれ45φに交換予定)
点火系永井電子のMDIと無接点化キット仕様
プラグコード永井電子
マフラー4in1のノーマルタイプ
リアトランク有り
ステアリングモトリタ

まわるはすぞうさん (505Kb)
要QuickTime 4以降。立ちあがったら左右にドラッグしてみてください。

ヨーロッパと暮らしてていいこと、たくさん

Garage
  • 届くお手紙が増えます。特に車の主治医さんからの請求書など。
  • 夫婦の会話が増えます。とりわけ金銭面について。
  • 高速道路で止まって、三角板出すために路肩を走ったり、積車に乗せたり、 いろんな珍しい経験ができます。
  • フロントパネルに並んでいるメーターは、必ずどれかひとつは壊れているので、 メーターを完全に信用しないで、自分で確認するくせがつきます(殊に燃料計など)。 安全運転のために、結構大事です。
  • 某掲示板で、バブル期にヨーロッパに乗っていたという人が、 街を走っていると注目されて快感、なんて発言してましたが、 21世紀のヨーロッパは、走っててもそんな扱いされません。
    背も低いし、色も黒だし、いたって地味な車です。 注目されるどころか、背の高い車に踏みつぶされないよう、 常に周囲に気配りの人になります。
  • ロータス乗りの仲間内でも、エリ・エク系の人は、モディファイにお金を注ぎますが、 うちの場合はメンテナンスにお金をかけます。(というか、いやでもかかります)
    微妙な違いのように見えて、実はすごい違いです。
以上、datyouからのコメント

停まった

思い起こせばいろいろと。

  • 福岡から神戸まで走る途中、広島で停まった
    5速に入れたままギアが戻りません。そりゃ発進できん。
    積車探したけど、近場でレースやってるとかで、県内では見つからず。 やっと隣の岡山県で見つけて、積車に乗せて関西まで連れて戻り、 勢いでJPSのツーリングにそのまま参加。写真がないのが残念よ。
  • 関東のイベントに乱入して、中央道を帰る途中。
    「ああ夕焼けの富士がきれいだなあ」なんて言ってたら、そのままエンジン停止
    JAFにも来てもらって、とっぷり暮れた諏訪湖のほとりであーでもないこれでもない。 結局ポイント死亡で、取り替えて復活。予備パーツ積んどいてよかったわー。
  • 中山サーキットで行われた「第1回ライトウェイトウィークエンド」。
    調子こいて無茶やったら、帰路の山陽道でも停まりました。またしてもポイント。
    これを機に無接点化決定。って、naviが怒って決めたわけですが。
  • 九州道上りのほとんど一番最後に、長ーいトンネルがあるんですよ。
    このトンネルの中で、いきなりエンジンがふけなくなりました。 停止はしてないけど、なんつーか窒息寸前。もういつ停まっても不思議のないぐらい。
    これまでの経緯があるので、naviも高速道で三角板出すのは慣れてますが、さすがにこの時はびびってました。
    原因はオイルフィルターの目詰まりだったそうで、もういいかげんにせんかい。
  • 九州ロータスデイから帰ってきて一言。 「スタビライザーが折れたー」。
    あの、打った、じゃないんですか。折れたんですかそうですか。